失敗しない不動産選び
人生にも「春夏秋冬」のような季節があり、
「喜怒哀楽」そして「まさか!」が 起こります
- 情報や一時の感情に流されず、自らの知恵で冷静に選ぶ
- 損得や今の便利より、安心・安全・楽しい を大切に選ぶ
- 総予算、借り方、返し方、保険など、お金を吟味して選ぶ
- 知識と現場に精通した不動産のプロ を上手に使って選ぶ
- 何よりも家族の暮らしを見失わず、長い人生の満足で選ぶ

「ネットに出ていない物件ありますか?」
「買った土地(建てた家)に不満がある。 大丈夫だろうか?」
最近、こんな電話お問い合わせが増えています。
ネットで物件情報は、大量に何時でも何処でも手に入ります。
営業マンは熱心に動いてくれますが、当然それは売るためです。
ネット情報は「誰でも分かりやすい数字・図面の情報」がほとんどです。
「数字や図面からは分からない質的な情報」は分かりません。

例えば
・1200万円 ・165㎡ ・駅から歩いて5分 ・南面6m道路
といった「分かりやすい情報」や「プラス情報」は簡単に出てきますが
・地盤はどうか?・近隣の住民や環境 ・過去の災害や将来の災害予想
といった「見えにくい情報」や「マイナス情報」は出てきません。
営業マンは「営業のプロ」ですが「不動産のプロ」とは限りません。
自社の物件や住宅を売るためには、お客様に共感し反論はしません。

新築住宅を扱っているだけでは「不動産のプロ」とは言えません。
古くなった建物の改修や、土地造成などの 現場経験も必要です。
「不動産を選ぶ時のチェックポイント」をザッと挙げるだけでも
1.土地の形状・性質・性能・歴史
2.建物の間取り・設計・デザイン・性能
3.現在・過去・未来の周辺環境
4. 法律(土地、建築、近隣、権利関係、都市計画など)
5.お金(物件価格、物件以外の諸費用、住宅ローン、保険 など)
これらの情報を多く知って、比較することは大切ですが、
初めて不動産購入や住宅建設をされる方が、 将来も「後悔しない不動産選び」をするのは易しくありません。

例えば
登山で安全に登頂するには、「良質な情報」を集めたうえで、
その山や天候を知り尽くし、何度も実際に登頂した、 知識・技能・経験あるプロのガイドを雇うのは、登山の成功に欠かせません。
不動産も同じ事で、情報を集めるのはスタートにすぎません。
「良質でない情報」は多く集めても判断を誤らせるだけです。
不動産のプロは何度も多くの方々と、実際にゴールしています。
その地域に精通した土地・建物・造成の知識・技能・経験があり、
人間的にも信頼できる「不動産のプロ」の意見を取り入れた上で、
その時の損得や一時の感情で、自らや家族の主体性を見失しなわず、
我が家の「暮らしを考える知恵」として不動産選びをされることです。

「不動産を選ぶ」という事は、
次から次へと溢れ出る情報から、損得で「物を選ぶ」という事でなく、
「自らとご家族を考え」これからの「人生の暮らし方を選ぶ」
という事だと考えます。
例えば、土地の地盤だけでも「不動産のプロ」はこう見ています。

知多市 岡田 いいね!(個人の感想です)
「自然と文化が多く、災害・犯罪が少ない」
「空気がキレイで、干した布団も真っ白!」
「名古屋と中部国際空港の 真ん中あたり」

400年前の開村以来発展を続け「歴史・文化の 古い街並」と
「区画整理事業による 新しい街並」が共存する
「古くて新しい街」です。
「ぜひ! 知多市 岡田にお住まいください」
岡田で不動産業30年以上の竹内合名会社で
「買っても! 買わなくても!」
「建てても! 建てなくても!」
「借りても! 借りなくても!」
「岡田の不動産の事なら何でも」ご相談ください。
電話無料相談、個別相談、セカンドオピニオン 受付けます
岡田地区の10世帯に1世帯以上の方々が
竹内合名会社のお客様です
弊社は小さな会社ですが 今までに約2500世帯の岡田地区で 120世帯以上の住宅建設と130件以上の不動産売買仲介等、 合計250案件以上の仕事をお客様からいただいてきました。
さらに 貸駐車場 約250区画を管理させていただいています。
岡田で 不動産業を始めて30年以上ご愛顧いただき、 2025年には会社設立100年を迎え 百年企業となる予定です、
「財産を守る」不動産のプロ
竹内合名会社 代表社員 竹内 公朗
竹内合名会社 代表社員 竹内 公朗